マッチングアプリでよくある「どーしても断りたい!」という状況。
意外と悩むんですよね。「どう断れば相手が傷付かないかな…?」と。
だからこの件について調べているあなたに敬意を表したい。
「あなたは優しい人です」
そんなやさしいあなたのお力になりたい…というわけで!
LINE交換したくないとき&デートしたくないときなどなど。
色んなシーンで使える“マッチングアプリの断り方例文集”をお送りします。

基本的に女性向けに書きます!
LINE交換したくないときの断り方
「一度会うまではマッチングアプリ上でやり取りをしたい!」
そんなあなたに捧げます!
正直に「会うまではアプリ内でやりとりしたい」というのがベスト!
「会うまではアプリ内でやりとりしたい」
これが王道かつジャパニーズスタンダードな断り方です。
僕の友達も普通にこう言ってて、その後ちゃんとお付き合いに発展してますよ!
「会いたい!けどLINEは嫌だ!」というときの例文

よかったらLINE交換しませんか?
実際こんな感じのメッセージもらったことありますけど、全然いやな感じしませんでした!
会ってからLINE交換しましたし(いいお友達になりました笑)
こう送って逆上してくる男はクソ野郎なので放っておきましょう。
LINE IDを教えず向こうから聞くようにすればそれほどリスクはない!
「うーん…LINE移行するか迷う…」
というときは以下の例文を!
これだけでOK!
- LINEを本名フルネームにしない
- タイムラインのプライベートな投稿を非表示
この2つをしておけば、こちらのLINE IDや電話番号を教えない限りリスクはそれほどありません。
LINE IDは教えなければ、相手に絶対バレないので。

「断ると角が立ちそうだなー」というときにお使いください。
デートや「会いたくない」など、会う誘いに対して断り方
「会うのはちょっと無理…」
「一回会ったけど2回目のデートはなし!」
そんな方に捧げます。なるべくやさしく断ってあげてくださいね!
一番無難なのはフェードアウトしていくパターン
一番よくあるのがフェードアウトパターンですね。
「この日空いてますか?」と聞かれたときに
からの、永遠に連絡しないパターン。
まさに無言のNo
一番無難な断り方がコレじゃいでしょうか。
または段々返信する時間を遅くしていってフェードアウトしていくパターンもアリ。
どう断っていいかわからないときはぜひこうしてください。
男も察しますから。

僕も何回されたかわかりません!あはははは
2回目、3回目のデートが嫌と思ったら早めに切り上げて帰ろう!
初回デートで「次会うのはないな」って思うこと。
あると思います。
そう思った時点で
「明日仕事で早いので」
とか言ってサクッと帰りましょう!
これも立派な無言のNoです!

僕が逆にそうすることもあります!
例文1:「彼氏できた」パターン
こう言われれば「仕方ないか…」となります。
本当にいい人ができていなくてもウソも方便!ダラダラやりとり続けて断られるほうが傷付きますし!
ちなみにこう断るときは”○○さんは素敵な方ですが…”みたいに相手のことを持ち上げる必要はありません。
なぜなら「じゃあなんで俺じゃダメなんだぁぁぁああ」と思われる可能性があります。
例文2:仕事が忙しいのゴリ押しパターン
これはむやみに波風立てたくない方向け!
社会人ですから仕事が忙しいのは本当によくあること。
なにも不自然ではありません!
このままフェードアウトする女性、世の中に8億人くらいいますから。
これでももし、しばらく経って
「最近落ち着きましたか?」と来たら
と、言いましょう。
例文3:婚活で使えるはっきり「なし!」と断るパターン
ここでのポイントは相手ではなく自分に非があるようにすること!
ですが、あまり自分を下げすぎると逆に嫌味っぽい感じが漂ってくるので
「私がわがままなので…」くらいな感じにしときましょう。

なんか考えすぎて「マッチングアプリ疲れた」←と、なってしまった方はこちらの記事を読んで!
マッチングアプリで絶対やってはいけない断り方
連絡なしのドタキャンは最悪
「どう断ったらいいかわからないから…連絡せずにドタキャンしちゃえ!」
とかは絶対やめてください!
ドタキャンは仕方ないにしても、連絡なしでドタキャンは凶悪すぎる!大人のすることじゃない!
デートの日付がもし決まっているのであれば、もはや嘘でもなんでもいいのでキャンセルする場合は必ず連絡を入れましょう!

男性のなかにはお店を予約してくれている方もいますからね!
突然のブロックもできればやめたほうがいい
明らかに盛り上がってなくてブロックされるのはわかる。わかるんです。
でもいい感じでLINEのラリーが続いてたのに、ご飯に行く日にちを聞いた瞬間に突然ブロックする方に言いたい。
なんでや!涙枯れるほど悲しいで!
「彼氏ができた」とかでいいので優しい嘘で振ってください…

婚活アプリ愛用男性からの切実な願いです。
相手の性格や人格を思いっきり否定するような断り方
マッチングアプリをやっていると
「おいおいマジか」
と、言いたくなるような方と遭遇することもあります。
そんなときはフェードアウト一択です。
絶対に「あなたのここが合わない」と相手を否定することはやめておきましょう。
プライドの高い方だと逆上してくる場合もあるので…
触らぬ神に祟りなしでやりすごしてください。
同時進行が当たり前!断ることは決して悪いことではない!
マッチングアプリは複数の相手と同時進行でやりとりしますよね。だから断るのは当たり前!
じゃないとパンクして疲れちゃいます!
「ないなー」と思ったら上手に断っていきましょう。
ただし!
気を付けなくてはいけないのは断り癖が付いてしまうこと。
あまりに断りすぎて、知らない間に理想が高くなりすぎないように気を付けてくださいね(一生彼氏できないよ)
「会ってみたら意外といい人だった」
ということはよくあること。
あなたが疲れない程度に断りつつ、相手を選んでいってくださいね!

マッチングアプリの同時進行が苦手な方は↓の記事を読んでください!
同時進行が苦手な方に読んでほしい

LINEのお誘いありがとうございます。
ですが、お会いしたことない方とLINEを交換するのは少し抵抗があり…できればもう少しアプリ内で色々お話させていただけませんか?
本当にすみません!